こんにちは!専門商社に勤めるpagyです。
・通勤通学の移動中に英語を勉強したい
・テキストを持ち歩きたくない
・abceedってどんなアプリ?
TOEICの名著たちをスマホに取り込み、学習を進められる優れものアプリabceed
隙間時間でTOEICのスコアアップを目指している社会人や学生におすすめです。
これを使い続けてTOEICが740点から860点にアップしたよ。
ということで、今回はabceedのおすすめポイントを紹介します。
abceedって何、ざっくり解説
AIを使って自分のレベルにあった問題を何度も解ける。
・英語学習向けアプリ
・教育系アプリ売上No.1(2021年)
・すでに150万人が利用
学習管理機能もモチベーション維持に有益。
abceedのココがおすすめ
市販の教材がアプリ内で使える、解ける
「特急シリーズ」や「金フレ」などTOEIC学習者にとっては定番のテキストもこのアプリ内で使えます。
ちなみに、ぼくが購入した書籍はこんな感じです。
学習管理機能がモチベーション維持に役立つ
昨日はどれぐらい勉強したのか、1週間で何問解いたかなどを集計してくれているのでモチベーション維持にも最適です。
pagyは全然学習していないことが丸分かり。
間違った問題を何度も解ける
こんな感じで学習記録が簡単に閲覧でき、間違えた問題だけ抽出して解き直すことができます。
間違えた問題を何度も繰り返す作業はかなり大事。
間違えた問題にはビックリマークが付くのでかなり見やすいです。
無料版と有料版で何が違う?
【無料版でできること】
・音声再生
・マークシート自動採点
・学習時間記録
音声再生は無料版なのに結構便利で、0.5〜2.0倍速の速度調整が可能です。
また、3秒前後の巻戻し早送りもついているので、ディクテーションやリピーティングにも使えます。
その他、無料版で出来るのは、購入したテキストの解答を採点してくれる機能や上で紹介した学習管理機能が使えるのみになっています。
そのため、基本的に無料版でも十分、問題演習をこなすことができます。
有料版は無料トライアルができるから実際に使ってみるのがいいよ。
【有料版でできること】
・月額1,400円でフルでできます
ぼく個人としては、「教材使い放題」や「模試受け放題」がありがたかったですが、モチベーション維持の観点からスコア予測もほしい!という方もいるかもしれません。
学習を3ヶ月ぐらいで終えるスケジュールなら十分モトが取れる。
こんな感じで使えるよ。実際のテキスト問題を見てみよう
音声の再生操作はもちろんですが、リーディングパートの問題を解く際の操作性もかなり高いです。
解説も読みやすい。
↓ 実際の表示内容です。
そして、TOEICのリーディングパートの問題でも音声機能を使うことができます。
これ結構便利。
ちなみに、有料版だとこんな感じでスコア予測もしてくれます。
日々の学習状況から割り出されるAIによる採点。
予測がめっちゃ低いw
まとめ
操作性に優れ、学習管理もしてくれるabceedはかなりおすすめです。
電車の中でテキストを広げるのはちょっと、、という方はぜひ無料版から試してみてください。
機能が豊富なので、触ってみることが大事。
以上
コメント