
大きい数字を練習するアプリを教えてください。
こんにちは!家族と米国移住を目指しているpagy(@englishpagy)です。
早速ですが、
「当社の売り上げは、160億です。」
これを英語で言えますか?

「えーっと、100万がmillionだから…」
むっちゃ難しいですよね。
とはいえ、英語でミーティングしたり電話したりする時、サッと言えないとちょっと恥ずかしい。
でも大丈夫。
子供が数字を1から10まで言えるようになるまで、何回も口に出して間違えながら覚えるのと同じで、
何回も練習すれば、パッと言えるようになります。

どんな練習すればいいの?
それには、リスニングによるインプットがまず大事です。
たとえば、「eight thousand seven hundred fourty-two」といわれて、
すぐに「8,742」という数字が思いつきますか?
英語で読まれた数字が頭で理解できないうちは、絶対に自分の口でいえるようになりません。
つまり、アウトプットはできないということです。
アウトプットするにはどうすればよいか、
それはインプットし続け、英語で言われた数字を頭で理解するスピードを上げていくしかありません。
なので、リスニングによるインプットがまずは大事です。
ということで、こっそりそういった練習のための便利アプリをご紹介します。
・TOEIC925点、英検1級取得
・専門商社で海外企業と取引しています

毎日ちょっとずつ練習すれば、2〜3週間ぐらいで慣れてきます。
英語で数字の練習をするならアプリ「りすなん」
そういった練習を隙間時間にサクッとできる英語で読まれた数字を聴くアプリ「りすなん」がおすすめです。
クイズ形式なので、とても楽しく簡単に練習可能です^^
無料なので、ぜひダウンロードしてみてください。
(広告削除のための課金あります)
具体的な使い方
この画面で音声が流れます。
♫「seven thousand two hundred fifty-two(7,252)」
聞こえてきた音声の数字をタップし、当てればOK。
間違えればNG。
といった具合で、OKがでるとポイントがもらえて、どんどんレベルアップしていくアプリです。
ちなみにレベル4が1,000の単位の練習です。
もちろん無料!
アプリでなく書籍が良い人向け
個人的にはアプリでも十分だと思いますが、
「書籍でしっかり勉強したい」
「数字表現のルールも学びたい」
という方には、こちらの英語の数字表現に特化したトレーニングブック(p250)がおすすめです。
約750問近くある数字表現の問題と2枚のCD付きで、
数字表現のルールも簡潔にまとめられているので、ぜひ見てみてください^^
クチコミもかなりいいです。
個人的な感想
さて、すりなんに戻ります。
このアプリ使ってみると分かりますが、操作性も高く、レベルアップのシステムも楽しいです。
自分の口でいう(アウトプットの)ためには、リスニングによるインプットが必要です。
そういった練習にむっちゃ便利なアプリなので、1日1分でもいいので続けてみると、大きな数字の英語表現も恐くなくなります。
「グループ会社も含めると、純利益1,230億円になります」
「中国企業との取引額は、8億です」
「この商品の売り上げは、4,700万円です」
こういった大きな数字の表現も恐くなくなる日は近そう。
それでは、お互いいい仕事しましょー!
以上
コメント